昨年度、経済産業省事業の社会人講師活用型教育支援プロジェクトで、帯広小学校6年生を対象に、「牛のうんちからエネルギー」というテーマで授業を行いました。プログラム集が完成、事務局から郵送されてきました。乳牛の生態、地域産業から排出されるバイオマスの有効活用、地球温暖化、新エネルギーについて一緒に勉強しました、懐かしい。このような状況だからこそ、子どもたちには、食糧のこと、エネルギーのこと、いろんなことについて考えてほしいと思います。 みなさん、ご進学おめでとうございます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿